DIVISION INTRODUCTION

JMAGビジネスカンパニー

当事業本部について幅広く知っていただくために、事業本部概要、ソリューション&注力分野、トピックスまたは強み、導入事例、特徴・風土をご紹介します。

事業本部の概要

JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年を誇り、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰のサービス」を提供しています。

MISSION

「JMAG(*)」の開発と販売・サポートを通じて、お客様が求める価値=『精度よく、高速に、使い勝手よく、物理現象を解ける』を提供し続け、電気機器設計の新たな未来を創造します。 (*)※JMAGはJSOLが開発した、電気機器製品(モータ、発電機、変圧器、ソレノイド、アクチュエーターなど)の設計・開発のためのシミュレーションソフトウエアで40年の歴史を誇ります。

ソリューション&注力分野

アプリケーション

  • モータ、発電機、変圧器、ソレノイド、アクチュエーター 等

注力分野

近年、特に、HV・PHV・EV用駆動モータの設計・開発への適用が拡大しており、この分野で世界的なデファクトツールとなるよう事業を推進しています。また、主流となりつつあるモデルベース開発への対応(JMAG-RT)、AIとの連携も積極的に進めています。

TOPICまたは強み

  • 電気機器に関わる世界トップ企業から要請される、世界最高水準の要求を的確につかみ、ソフトウエアとして素早く実装することにエネルギーのすべてを注いでいます。このため、電磁場解析という専門的な知見は当然のことながら、IT技術者としても高度なスキルが必要不可欠となります。当事業本部のメンバーは学術的な専門家集団であると同時に、高度なスキルをもったIT技術者の集団として、世界最高水準の要求に応えていることが、他社優位性の源泉と自負しています。

導入事例

特徴・風土

競争相手は世界』。JMAGは電磁場解析分野で国内トップシェアを占めているだけでなく、世界中でもシェアを拡大しています。そのため、当事業本部ではグローバルの競争をどう勝ち抜くのか、開発者、エンジニア、マーケティング、バックオフィスのプロフェッショナルが一体となって取り組んでいます。常に高みを目指すお客様の要求を上回る「価値」を提供すべく、新機能の開発と販売、サポートを実施しており、年齢や性別、国籍に関係なく、より高い技術力を持つ人財に成長のチャンスが与えられる風土があります。

一言PR

レッドオーシャンに敢えて飛び込み、果敢にチャレンジし、常に最高峰を目指し続けることが、JMAGと自身の成長につながると信じています。厳しい環境で切磋琢磨し、開発者・エンジニアとして超一流を目指しましょう。